×

コメの1等米比率 10月末時点58.2%の低水準

2023年12月2日 13:11
コメの1等米比率 10月末時点58.2%の低水準

この秋に県内で収穫された主食用のコメの1等米比率は、10月末時点で58.2%でした。

農林水産省の発表によりますと、10月末時点で検査した主食用のコメ約24万9000トンの8割にあたる「あきたこまち」の1等米比率は57.6%でした。

ほかの銘柄では検査数量が多い順に「めんこいな」が51.8%、「ひとめぼれ」が81.7%、「サキホコレ」が93.9%、「ちほみのり」が79.4%でした。

1等米比率は例年8割から9割の水準ですが、この夏の猛暑の影響などで、ことしは全銘柄あわせて58.2%と低い水準になっています。

去年の同じ時期は90%で、31.8ポイント下回っています。

    一緒に見られているニュース

    1:14

    レクサス20周年 オリジナルの日本酒造り

    日テレNEWS NNN

    17:35

    1:06

    除雪作業中に用水路に転落か 男性(70)死亡

    日テレNEWS NNN

    11:58

    0:59

    小学生が全県一を目指して熱戦 柔整旗争奪柔道大会

    日テレNEWS NNN

    11:56

    1:44

    能代港で岸壁整備 大型プロペラなども搬入可能に

    日テレNEWS NNN

    2月22日 18:11

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS