×

無病息災など願い 神社でどんと祭

2024年1月8日 12:13
無病息災など願い 神社でどんと祭

正月飾りや去年のお守りなどを焚き上げるどんと祭が秋田市の神社で行われ参拝客が1年の無病息災や家内安全を祈願しています。

秋田市川尻の総社神社では毎年、成人の日にどんと祭を行っています。8日は、正月飾りや去年のお守りや札などを持った参拝客が訪れていました。一年の役目を全うした品々は神事で清めれたあと焚き上げられます。

どんと祭の焚火や煙に当たると、一年を健康に過ごせるといわれていて、訪れた人は無病息災や家内安全を祈願していました。

来月にかけて各地で行われるどんと祭。総社神社では8日午後3時まで受け付けています。

    一緒に見られているニュース

    1:14

    レクサス20周年 オリジナルの日本酒造り

    日テレNEWS NNN

    17:35

    1:06

    除雪作業中に用水路に転落か 男性(70)死亡

    日テレNEWS NNN

    11:58

    0:59

    小学生が全県一を目指して熱戦 柔整旗争奪柔道大会

    日テレNEWS NNN

    11:56

    1:44

    能代港で岸壁整備 大型プロペラなども搬入可能に

    日テレNEWS NNN

    2月22日 18:11

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS