×

児童が仕込んだみそ たる開き 地域の食文化学ぶ

2023年12月22日 19:21
児童が仕込んだみそ たる開き 地域の食文化学ぶ

横手市の小学生が21日、自分たちで仕込んだみそのたる開きを行いました。児童たちは完成したみそを早速味わい、地域の食文化を学びました。

横手市の大雄小学校は発酵文化の普及活動に取り組む地元の団体と協力し、総合学習の時間に大豆の栽培とみそづくりに取り組んでいます。みそは6年生が今年6月に大豆と塩、それに水とこうじを混ぜて仕込みました。

迎えたみそのたる開き。ふんだんなこうじで甘さが際立つ“よこて味噌”。およそ5か月かけて熟成させました。児童たちは授業参観で学校を訪れた保護者と一緒に出来立てのみそをキュウリにつけて味わいました。

みそづくりを通して地域の食文化への学びを深めたこどもたち。みそを持ち帰って家族と一緒に味わいます。

    一緒に見られているニュース

    0:58

    秋田市の国道で車同士が正面衝突 60代男性1人が死亡

    日テレNEWS NNN

    11:51

    1:08

    去年1年間の県内企業の休廃業が過去最多に

    日テレNEWS NNN

    11:50

    1:13

    憧れの五輪メダリスト!子どもたちにレスリング指導 

    日テレNEWS NNN

    2月1日 17:58

    1:05

    男鹿の食材たっぷりのアツアツ鍋が大集合

    日テレNEWS NNN

    2月1日 11:47

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS