×

「頭の神社」で合格祈願

2024年2月4日 19:38
「頭の神社」で合格祈願

三重県大紀町の「頭之宮四方神社」で神事が行われ、受験生らが合格祈願に訪れました。

「頭之宮四方(こうべのみやよもう)神社」は、日本で唯一「あたまの宮」と名のつく神社で、頭の守護神、智恵の神として知られています。

4日は「水取神事」が行われ、参拝客は飲むと御利益があると言われ、境内に沸く御神水「頭之水」を持ち帰っていました。

「高校にしっかり受かるように」(あす高校入試の受験生)
「受かる気しかしません。がんばってもらいます」( 受験生の母)

神社には受験生やその家族が多く訪れ、絵馬を書くなどして合格祈願をしていました。

    一緒に見られているニュース

    0:29

    愛知・犬山市を5000人以上が駆け抜ける

    日テレNEWS NNN

    19:16

    0:40

    看護師が患者に暴行 病院把握も通報せず

    日テレNEWS NNN

    19:15

    0:50

    三重南部で”春の花”が見頃

    日テレNEWS NNN

    11:47

    1:22

    トヨタ「ウーブン・シティ」竣工式 実証都市の一部が公開

    日テレNEWS NNN

    2月22日 23:29

    中京テレビ
    • 番組
    • Locipo
    • ニュース・天気
    • アナウンサー
    • イベント
    • 採用
    • 会社概要
    • 番組表
    天気
    番組表

    番組一覧

    コンテンツ