規格外の県産ミディトマト越のルビーを学校給食に活用 ミネストローネ「コクがあって格別」
規格外の越のルビーを学校給食に活用 コクのあるミネストローネに(19日正午すぎ坂井市)
坂井市内の小学校で19日、規格外のトマトが学校給食の材料としておいしく調理され、児童たちは食品ロスについても理解を深めました。
県産のミディトマト「越のルビー」を使ったミネストローネに、みそかつ丼や梅サラダ。
「ふるさと献立」として坂井市高椋小学校の6年生が考えたもので、19日の給食で提供されました。
■児童
「普通のトマトとは違ったコクがあっておいしい」
「越のルビー」の中には、傷や大きさの違いで規格外となったものもあり、児童たちは食品ロスの削減に向けて理解を深めていました。
■児童
「規格外の野菜トマトでもこんなにおいしいミネストローネになるなんて初めて知った」
県では、JAの協力を得て、今後も希望のある学校に規格外の越のルビーを提供していきたいとしています。
最終更新日:2025年2月19日 19:09