×

県内は22日から23日にかけて大雪となる見込み 交通障害 路面の凍結に注意を

2025年2月20日 18:26
県内は22日から23日にかけて大雪となる見込み 交通障害 路面の凍結に注意を
県内は22日から23日にかけて大雪となる見込み 交通障害 路面凍結に注意を(20日午前9時福井市)

県内は冬型の気圧配置となっていて雪の降りやすい状態が続いています。22日から23日にかけて広い範囲で大雪となる見込みで、気象台では雪による交通障害や路面の凍結などに注意を呼びかけています。

県内には大雪注意報が出されていて、午後6時現在の積雪量は大野で108センチ、武生で39センチ、福井で33センチなどとなっています。

いわゆる居座り寒波で雪が断続的に降り続く中、雪に慣れているはずの県民からも疲労やの心配の声が聞かれました。

■出勤して雪かきする人
「これ以上降らないと雪かきが楽でよい 思ったより降った 下のほうが凍ってるので、道もガタガタだし、ちょっと運転しづらかった」

県内は21日も冬型の気圧配置が続き、雪が降りやすくなる見込みで、20日夕方から24時間に降る雪の量は、多いところで嶺北と嶺南の平地で20センチ、山地で30センチなどと予想されています。

22日から23日にかけては広い範囲で大雪となる見込みで、気象台では、雪による交通障害や路面の凍結などに注意を呼びかけています。

最終更新日:2025年2月20日 19:06
    福井放送 福井放送