×

「忍の徳を深めていきたい」 曹洞宗大本山永平寺 南澤道人禅師の白寿を祝う祝賀会 勤めに意欲示す

2025年3月26日 7:45
「忍の徳を深めていきたい」 曹洞宗大本山永平寺 南澤道人禅師の白寿を祝う祝賀会 勤めに意欲示す
曹洞宗大本山永平寺 南澤道人禅師の白寿を祝う(26日午前11時半福井市)

曹洞宗大本山永平寺の第80世貫首、南澤道人禅師の白寿を祝う祝賀会が福井市で開かれ、禅師は「これからも教えを深めていきたい」と勤めへの意欲を示しました。

大本山永平寺の第80世貫首南澤道人禅師がことし数えで99歳を迎えるのに合わせて26日、福井市で祝賀会が開かれ、全国の曹洞宗の寺などから300人あまりが出席しました。

■曹洞宗大本山永平寺 第80世貫首南澤道人禅師
「勤まるのならば命のある限りはと思うが、少なくとも勤めをさせてもらって、多くの人たちと共に「忍の徳」(苦難や迫害などに堪え忍び、怒らず動揺しない)ということについて、互いに深め合っていきたいなと願っている」

南澤禅師はこれまで、国内のみならず中国やヨーロッパなど世界に目を向けた布教活動に力を入れていて、今後も道元禅師の教えを伝え、世界平和や人々の安寧を願っていきたいとしています。

永平寺によりますと、貫首の白寿を祝う祝賀会が開かれるのは第78世貫首の宮崎奕保禅師以来2人目だということです。

最終更新日:2025年3月26日 10:22
    おすすめ
    福井放送 福井放送