×

「災害級の暑さ」に備える 観光地にクーリングシェルター 区役所にはウオーターサーバー 無料スポットを活用して熱中症対策を 福岡

2024年5月24日 18:19
「災害級の暑さ」に備える 観光地にクーリングシェルター 区役所にはウオーターサーバー 無料スポットを活用して熱中症対策を 福岡
真夏日の予想…無料スポットで熱中症対策を

24日も暑さが続き、この週末も内陸部では真夏日も予想されています。これから本格的な夏を迎えますが、県内の自治体では『災害級の暑さ』に備えた取り組みが進んでいます。

24日の福岡県内の最高気温は久留米市で29.9℃、行橋市で28.7℃と、今シーズン最も暑くなりました。

■橋爪直人ディレクター
「正午すぎにの太宰府市です。日差しが強くかなり蒸し暑いです。」

太宰府市も、夏本番のような暑さとなりました。

■愛知からの観光客
「暑いですね。」「(アイス)おいしい」

気象庁は、ことしの夏も高温傾向が続き、厳しい暑さと予想しています。そんな中、太宰府市が4月から設置しているのが。

■橋爪ディレクター
「太宰府天満宮の参道から1本入った建物です。とても涼しいです。クーリングシェルターとして設定されています。」

暑さをしのぐ一時避難所、『クーリングシェルター』です。

太宰府市では4月から、観光客が立ち寄る公共施設など市内17か所をクーリングシェルターに指定しています。

環境省は、ことしから災害級の暑さを想定した『熱中症特別警戒アラート』の運用を始めました。このアラートが発表された場合、自治体には『クーリングシェルター』の開放が義務づけられています。

■太宰府市 楠田大蔵市長
「テーブルも用意していますし、飲み物(有料)なども用意していますのでぜひ活用いただいて、体調が気になる方はいち早く公共施設を活用いただければと思います。」

一方、福岡市でも、この夏の暑さから身を守る取り組みを進めています。

■吉村史織アナウンサー
「こちら区役所の1階ロビーです。その一角にウオーターサーバーが設置されています。」

福岡市の博多区役所に設置されていたのは、無料の『給水スポット』です。

■利用者
「蒸し暑いでしょう、助かりました。」

この給水スポットは各区役所など市内23か所に設置されています。

■福岡市ごみ減量推進課・江頭英恵課長
「これから暑い季節になるので、熱中症予防のためには水分補給も必要になってくる。ぜひご利用いただければ。」

この週末も県内の内陸部では真夏日が予想されています。誰でも使える無料スポットを上手に利用することも、熱中症対策の一つになりそうです。

  • FBS NEWS NNN
  • 「災害級の暑さ」に備える 観光地にクーリングシェルター 区役所にはウオーターサーバー 無料スポットを活用して熱中症対策を 福岡