×

「食べたもので自分の体ができている」減塩食の普及を目指す「いわきひとしお」プロジェクトで出前授業【福島県】

2024年6月28日 9:44
「食べたもので自分の体ができている」減塩食の普及を目指す「いわきひとしお」プロジェクトで出前授業【福島県】

いわき市の小学校で減塩について学ぶ出前授業が行われました。

いわき市の平第一小学校です。出前授業は、減塩食の普及を目指す「いわきひとしお」プロジェクトの一環で行われ、5年生およそ60人が参加しました。講師を務めたのは味の素の社員や市の管理栄養士です。児童はバランスの取れた食事をとることの大切さを学んだ後、実際に減塩の味噌汁を飲んで味の変化などを確認していました。

■児童は
「食べたもので自分の体ができているっていうのがちょっとびっくりしました。塩をとりすぎないのを気を付けたいです」

いわき市では今後も企業と連携して減塩の取り組みを進めていくとしています。

最終更新日:2024年6月28日 9:44
    一緒に見られているニュース

    0:43

    常磐道全線開通から10周年“震災復興支える”・福島

    日テレNEWS NNN

    7:42

    0:55

    すでに10隻以上の受注が…去年全焼した相馬市の松川造船で竣工式・福島県 

    日テレNEWS NNN

    9:53

    2:01

    郡山市長選 候補者たちのSNS戦略は?・福島

    日テレNEWS NNN

    9:50

    4:04

    郡山市長選挙 投票率アップに“あの手この手”・福島

    日テレNEWS NNN

    9:48

    おすすめ