×

「ダメージが段々出てくるのがこれから」舞木ドライブインの店主も嘆くコメ価格高騰…先行きは不透明 福島

2025年2月20日 18:46
「ダメージが段々出てくるのがこれから」舞木ドライブインの店主も嘆くコメ価格高騰…先行きは不透明 福島

価格が高騰するコメについて、農水省は「備蓄米」を放出して価格の抑制をはかろうとしていますが、現場からは先行きに対する不安の声も上がっています。

価格高騰が止まらないコメ。それを裏付ける数字が19日、農林水産省から発表されました。卸売り業者などに販売される時のコメの価格、相対取引価格です。すべての銘柄の平均は先月、60キロ当たり2万5927円と、5か月連続で過去最高を更新しました。1年前の1月は1万5千円台だったため、1万円ほど 高くなっています。県内でもコメの価格高騰は大きな影響を及ぼしています。郡山市の「舞木ドライブイン」です。名物は、この豪快に盛られた定食!ご飯の量は、普通盛りで400グラム。プラス100円で大盛にした場合は、なんと1キロにもなります!豊富なメニューとお腹いっぱい食べられるうれしさもあって、郡山市内で長年、愛されています。それだけに、このところの、コメの価格の高騰に悩まされています。

■舞木ドライブイン 店主 橋本浩栄智 さん
「月に550キロから600キロぐらい使うので、まあそれだけで(仕入れ値が)5、6万」「そのぐらいは上がっているような感じ」

ボリュームはお店の自慢なだけに、できればご飯の量を減らしたくない…今は、価格や量も据え置き、何とか、店を切り盛りしています。

■舞木ドライブイン 店主 橋本浩栄智 さん
「こういう小さい店なので、月に5万も6万も多く払ってるとそれだけで大きいですから、コメが下がってくれるのは一番いいですよね」

高止まりするコメの価格を抑制しようと農水省は、緊急時のために保管している「備蓄米」をおよそ21万トン放出すると発表。放出された備蓄米は来月末から4月にかけて店頭に並ぶ見通しです。備蓄米の放出でコメの価格が抑えられることに店主の橋本さんも期待しますが、先は見通せず、不安もあります。

■舞木ドライブイン 店主 橋本浩栄智 さん
「コメの価格が上がって2カ月、3か月なので、そのダメージが段々出てくるのがこれからだと思う」「価格にも反映させないといけないこともあるかもしれない」

最終更新日:2025年2月20日 18:46