×

“つかんだデブリ”回収作業が始まる 東電・福島第一原発

2024年10月31日 12:01

福島第一原発で進む燃料デブリの試験的な取り出しについて東京電力は10月31日から回収作業に入っています。

2号機では、30日に釣りざおのような装置で燃料デブリをつかみ持ち上げることに成功しました。
31日は装置を押し込むために使った5本のパイプのうち3本を引き抜き、3.5メートルほど格納容器の外側に向けて動かします。

装置を戻した後は燃料デブリの放射線量を測定し、毎時24ミリシーベルトを超えていなければ運搬用の箱に入れ、取り出し作業は完了します。

最終更新日:2024年10月31日 12:01
    一緒に見られているニュース

    福島県内の「大雪警報」すべて解除(6日午前10時現在)

    日テレNEWS NNN

    10:04

    福島市山田で建物火災(6日午前7時45分覚知)高齢女性1人が軽傷か

    日テレNEWS NNN

    8:34

    空き家に侵入した疑いで39歳無職の男を逮捕 福島

    日テレNEWS NNN

    7:55

    フライドチキンなど万引きか…75歳無職の男を現行犯逮捕 白河市・福島

    日テレNEWS NNN

    7:50