×

開業まで1週間 広島に誕生する新スタジアムのアクセスは?

2024年1月25日 20:26
開業まで1週間 広島に誕生する新スタジアムのアクセスは?

サンフレッチェ広島の新たな本拠地となるスタジアムの開業が、1週間後に迫りました。市街地の中心部という好立地には、今後交通渋滞なども懸念されます。関係団体が講じる様々な対策を取材しました。

2月1日、広島市中央公園に開業する「エディオンピースウイング広島」。

「まちなかスタジアム」と呼ばれ、バスやJR、路面電車、アストラムラインなど、アクセスの方法は多彩です。

■男性(広島市西区在住)
「バスで来ます。井口なもんですから、バスが近くにあるのでものすごく便利になる」
■女性(広島市中区在住)
「市電じゃないですかね。ここ(紙屋町)で降りて、こっから歩いて行く。観た帰りにちょっと買い物して帰ろうかとか」
■男性(埼玉から観光)
「広島駅から楽しみながら歩けるんで、サッカーと観光両方楽しめると思うんでいいと思います」

スタジアムまでは、JR新白島駅から徒歩で約15分…。アストラムライン城北駅、広電原爆ドーム前。広島バスセンターからは、それぞれ10分程度です。そして、スタジアムの西側には新たにバスの停留所を設けます。

■広島バス事業推進課 下田義文 課長
「バス停のイメージはこんな感じです」

サンフレッチェ広島のチームカラー「紫」を基調に、サッカーボールなどを
デザインしました。

広島市南区の洋光台団地を出発し、マツダスタジアムや広島駅、八丁堀などを経由する現行の路線を延伸。2月11日から平日39便、休日41便を運行します。

■広島バス事業推進課 下田義文 課長
「マツダスタジアムとサッカースタジアムをつなぐ路線になりますので、夢の路線というイメージで非常に期待しております」

スタジアムには約240台分の駐車場を設置。しかし、試合がある日は利用できません。広島市は、懸念される渋滞の緩和に協力を呼びかけます。

■広島市スタジアム建設部 綱木総 課長
「街中で便利なところにありますから、基本的には公共交通を利用して来場していただきたいのが、本市の思いです」

広島市はアンケートなどから、南側の紙屋町方面から訪れる人が多くなると見ています。

■小田成実記者リポート
「バス停や路面電車の電停もある原爆ドームの前から、サッカースタジアムまで歩いてみたいと思います」

スタジアムまでは、2023年開業した商業施設「ひろしまゲートパーク」内の遊歩道を進みます。

■小田成実記者リポート
「サッカースタジアムがもう見えてきました」

一帯は広島市の中央公園です。その中をさらに北に向かって行くと…。

■小田成実記者リポート
「あちらの歩行者用の通路、2月から通れるようになるということなんですが、こちらを通るとすぐスタジアムに入ることができます。歩き始めてから
約4分ほどでこちらの場所まで来ることができました」

1月末の完成を予定する、歩行者用のペデストリアンデッキ。2つあるうちの「南側」は、2月から毎日24時間通行でき、「東側」は当面、試合がある日と土・日・祝日に開放します。そして、南側の歩道には自転車でも来場出来るように約1100台分の駐輪場を新たに整備しました。

スタジアムの周辺では広場や商業施設も建設中で、8月の全面オープンまで、工事が続きます。

■広島市スタジアム建設部 綱木総 課長
「将来的には(広島城の)三の丸も整備が進んでいきますから、循環というか、都心部の方でにぎわいづくりに資することになれば望ましいかなと」

(2024年1月25日放送)