×

広島県 下水道を臨時点検 埼玉・道路陥没を受けて

2025年2月5日 19:26
広島県 下水道を臨時点検 埼玉・道路陥没を受けて

埼玉県で起きた道路陥没事故を受け、広島県内で下水道管の臨時の点検が行われました。

■庭田杏珠記者
「埼玉県の道路陥没を受けて、県内では下水道の点検が行われています」

広島市南区の浄化センター内の下水道管では、作業員が地下20メートルのマンホールの中に入り、臨時の点検を行いました。

先月28日、埼玉県で起きた道路陥没事故は、下水道管の破損が原因とみられており、国は、全国の下水道管理者に緊急点検を要請しています。

これを受け、広島県は県内2か所の浄化センター内の下水道管について、水が正常に流れているか、土砂の堆積や詰まりがないかなどを調べました。

■広島県 流域下水道課 上田恒三 主査
「下水道施設は、県民生活に必要な重要な生活インフラですので、引き続き緊張感を持って、適切な維持管理につとめてまいりたい」

きょうの点検で、異常は見つかりませんでした。この浄化センターでは10年に1度、下水道内の点検を実施しており、今後も定期的に調べるとしています。

(2025年2月5日放送)

最終更新日:2025年2月5日 19:26
    一緒に見られているニュース