×

【5月30日から<仙台>で「ポケモンGO」参加型イベント】仙台市がおススメ 仙台の魅力楽しめる『公式ルート10種類』 イベント開催に伴い考案

2024年5月14日 14:19
【5月30日から<仙台>で「ポケモンGO」参加型イベント】仙台市がおススメ 仙台の魅力楽しめる『公式ルート10種類』 イベント開催に伴い考案

5月30日から4日間 スマートフォンゲーム「ポケモンGO」の参加型イベントが仙台市内を会場に行われる。
イベント開催に伴い、食べ歩きなど仙台の街の魅力を楽しめる仙台市が勧める『公式ルート』10種類が、14日公表された。

スマートフォンの位置情報を利用して、ポケモンを集めるゲームアプリ「ポケモンGO」。

5月30日から4日間、仙台市泉区の「七北田公園」をメイン会場にして、大規模な参加型イベントが開催される。

イベント(参加は有料)では、期間中にしか現れない「レアポケモン」を探したり、設置されたフォトスポットなどを楽しむことができる。

今年開催されるのは、仙台とスペインのマドリード、ニューヨークの世界で3か所だけ。

イベントに伴い、仙台市が考案した『公式ルート』は14日公表され、「ポケモンGO」のプレイとともに仙台お勧めの場所を巡ることができる。

仙台市内の商店街を巡る食べ歩きルートや、仙台城跡を巡るルート、震災遺構を見学できるルートなど、テーマごとに合わせて10のルートがある。

ルート図は、イベント開催中「ポケモンGO」アプリで見ることができるという。

【公式ルート10種類】
①ラプラスのポケふた(=ポケモンの絵がデザインされ たマンホール)と仙台食べ 歩きルート
=仙台駅~仙台朝市商店街~クリスロード商店街~マーブルロードおおまち商店街~サンモール一番町商店街(ポケふた)

②ラプラスのポケふたと仙台の ケヤキ並木を楽しむルート
=サンモールー番町商店街(ポケふた)~ぶらんど~む一番町商店街~一番町四丁目商店街 ~せんだいメディアテーク

③広瀬川をたどる せんだいメディアテーク~西公園~大橋~仙緑彩館

④仙台城跡 仙臺緑彩館~五色沼~脇櫓~仙台城跡本丸

⑤Park&Harbor 高砂中央公園~仙台港中央公園

⑥Seaside Park 震災遺構仙台市立荒浜小学校~海岸公園センターハウス

⑦秋保温泉・磊々峡 秋保・里センター~磊々峡

⑧泉パークタウン桂島緑地 泉パークタウンランドマーク~桂島緑地

⑨作並温泉 湯のまち作並 観光交流館ラサンタ~平賀こけし店

⑩名物三角油揚げ 定義交流センター~門前町

  • ミヤテレNEWS NNN
  • 【5月30日から<仙台>で「ポケモンGO」参加型イベント】仙台市がおススメ 仙台の魅力楽しめる『公式ルート10種類』 イベント開催に伴い考案