【続報】養豚場の火事 通報から8時間以上かかり鎮圧 6,000頭の豚飼育も被害の全貌見えず 島根県浜田市
![【続報】養豚場の火事 通報から8時間以上かかり鎮圧 6,000頭の豚飼育も被害の全貌見えず 島根県浜田市](https://image.gallery.play.jp/nkt-news/articles/b37a6ae4d2d94729a57dd8dab4ad93b8/dc987f1b-1c93-42be-91e0-09a0bb81cc44.jpg?w=1200)
島根県浜田市の養豚場で2月6日朝火災が発生し、現在も消火活動が続いています。
火事があったのは、浜田市旭町木田「島根ポーク」の養豚場です。2月6日午前8時54分ごろ、「豚舎の分娩室から煙が見える」と従業員から消防に通報がありました。消防車10台などが駆け付け消火活動を行い、午後5時半ごろ、鎮圧状態になったということです。
この火事によるけが人はいないということです。
この養豚場では、約6000頭の豚を飼育していて、火事による被害の全貌は分かっていません。出火元は分娩室とみられ、当時、部屋に従業員はいなかったということです。
※2月6日午後6時半時点
最終更新日:2025年2月6日 18:33