「竹島の日」記念式典 大きな混乱なし
2月22日は島根県が条例で定める「竹島の日」です。
島根県松江市では記念式典が開かれました。
「竹島の日」の式典会場となる島根県民会館周辺は、朝から警察が道路を封鎖し、厳戒態勢が敷かれましたが、日本と韓国の団体による大きな衝突などはありませんでした。
そして午後からはじまった記念式典には、政府代表として内閣府の今井絵理子政務官が出席。
今年は条例制定から20年目の節目ですが、県が求める閣僚の出席は見送られました。
今井 絵理子内閣府政務官「政府は総力をあげて毅然とした態度で、我が国の立場を韓国側にしっかりと伝え、粘り強く対応してまいります」
なお今井政務官は、式典に合わせ島根県の竹島資料室を訪れ、竹島の歴史などについて説明を受けていました。
最終更新日:2025年2月22日 17:39