×

【特集】りんごの成長過程が1冊に 農家女性が「りんごの絵本」制作に込めた思い

2024年2月19日 19:30
【特集】りんごの成長過程が1冊に 農家女性が「りんごの絵本」制作に込めた思い

特集は鯵ヶ沢町の女性農家です。
子どもたちに農業に興味を持ってもらうため1年かけてりんごの絵本を制作しました。

「畑に行ってみよう行ってみるぞー!」
「おー!」

鰺ヶ沢町にあるたていし愛児園で絵本の読み聞かせを行ったのはりんご農家の佐藤恵美さん。
なんとこの絵本佐藤さん自身が制作したものです。
佐藤さんは結婚後農業経営に興味を持ち鯵ヶ沢町建石地区のSATOFARMの代表として2.5ヘクタールの農園でふじやつがるなどのりんごを生産しています。
佐藤さんは県の食育活動実践プロジェクトで絵本の読み聞かせを依頼され、1年かけて絵本の制作を行ってきたのです。

「りんごの葉っぱに虫のたまごがくっついていることもあります」
「え~」

完成した絵本には佐藤さんがりんごを育てながら撮影してきた写真がたくさん使われていて、りんごがどのように育てられ1年間でどう成長していくのかわかりやすく説明されています。

園児
「りんごの枝をそうやってもぐんだなと思って楽しかったです」
「スズメとかもりんごを食べるんだって思いました」

りんごの育て方やりんご畑にいる生き物などに興味津々の子どもたちを見て佐藤さんは…。

佐藤恵美 さん
「すごく楽しかったです 作業をしていないと出会えない虫だったり病気だったり良いところだけではないりんご作りなのでそういう所も含めたりんごというものを子どもたちに難しくでなく簡単に教えたいなと思いました」

佐藤さんは今年度、地域の農林水産業の振興などを推進するリーダー「ViC・ウーマン」にも認定されました。

佐藤恵美 さん
「地域の方々と交流し女性が引っ張る農業女性が輝ける農村漁村づくりに向かって取り組んでいきます」

今回制作した絵本は全部で100冊。
佐藤さんはこの本にある思いを込めました。

佐藤恵美 さん
「やっぱり次世代農業者がこれから減っていく時代ですので ちょっとしたきっかけで僕、私も農業おもしろそうだなとか興味あるなという子がひとりでもできたら成功かなと思います」

県内のたくさんの子どもたちにりんご、そして農業に興味を持ってもらいたい。
佐藤さんは今後も保育施設への配布や読み聞かせ活動を進めます。

青森放送

  • SNSアカウント
  • youtube
  • ニュース
  • テレビ
  • ラジオ
  • イベント・試写会
  • アナウンサー
  • 番組表
  • 動画配信
  • 自治体情報
  • RAB投稿スクープ
 

RABニュースレーダー

テレビ 月~金:夕方6時15分~

青森放送

  • facebook
  • instagram
  • 青森放送アナウンサーズ instagram
  • twitter
  • youtube
  • ニュース
  • テレビ
  • ラジオ
  • イベント・試写会
  • アナウンサー
  • 番組表
  • 動画配信
  • 自治体情報
  • RAB投稿スクープ

RAB 青森放送

  • 青森放送NEWS NNN
  • 【特集】りんごの成長過程が1冊に 農家女性が「りんごの絵本」制作に込めた思い