香南市に開所する歯科技工士養成所で入所式 1期生は6人 地域歯科医療の崩壊を防ぐ【高知】
歯科技工士の知識や技術を学び国家試験合格を目指す県内唯一の養成所が香南市に新設され、3日、入所式が行われました。
香南市香我美町で行われたのは「ヤマキン歯科技工士養成所」1期生の入所式です。
県内では、2010年に歯科技工士の養成校が廃校となって以来、養成機関の無い状態が続いてきましたが、歯科材料メーカーYAMAKINの関連法人である財団が地域歯科医療の崩壊を食い止めようと養成所の新設に取り組んできたものです。
1期生は、県内の18歳から36歳までの6人で、2年間の課程で歯科技工士の知識や技術を学び国家試験の合格を目指します。
授業は、午前中のみで午後は自由時間という学び方改革を特色として打ち出していて、1期生の中には、この春からYAMAKINで勤務する新入社員1人も含まれています。
座学や実習などの授業は来週から始まることになっています。
最終更新日:2025年4月3日 10:05