【東名・新東名】未明からETCシステム障害 静岡県内にも影響

6日未明、中日本高速道路でETCにシステム障害が発生したことにより、各地でETC専用レーンが利用できなくなっています。現段階で、復旧のめどはたっていません。
ネクスコ中日本によりますと、6日午前0時半ごろ、ネクスコ中日本の管内でETCにシステム障害が発生しました。この影響で、静岡県内でも、下記のインターチェンジ(IC)やスマートインターチェンジ(SIC)で、ETCの専用レーンが使用できなくなっています。
【東名高速道路】 富士IC 清水IC 足柄SIC(閉鎖) 駒門SIC(閉鎖) 愛鷹SIC(閉鎖) 富士川SIC(閉鎖)
【新東名高速道路】長泉沼津IC、新富士IC、新清水IC、清水いはらIC 新静岡IC 駿河湾沼津SIC(閉鎖)
なお、係員のいる料金所では一般レーンの通行ができるということです。