×

【道路陥没】埼玉での事故受け…県管理施設の点検に加え県内23市町で緊急点検実施(静岡)

2025年2月6日 17:18
【道路陥没】埼玉での事故受け…県管理施設の点検に加え県内23市町で緊急点検実施(静岡)

静岡・鈴木知事は、6日の定例会見で、先週、埼玉県で発生した道路陥没事故を受けて、県内23の市と町で緊急点検を実施していることを明らかにしました。

1月28日、埼玉・八潮市で発生した道路が陥没し、トラックが転落する事故。1週間が経過し、トラックの運転席部分とみられるものが見つかりましたが、土砂とみられる「たい積物」が不安定な状態のため作業が難航し、未だ男性運転手の安否は分かっていません。


6日開かれた定例会見で、この事故への受け止めを聞かれた鈴木知事は…。

(鈴木知事)
「非常に広範囲に住民の皆さんの生活や社会活動に大きな影響が出ていることを鑑みると、下水道施設のみならず、社会的インフラの適切な維持管理が改めて重要であると認識しました」

埼玉県の大規模な道路陥没を受けて、県管理施設で点検を行ったほか、政令市を含む県内23市町でも、緊急点検を実施しているということです。

(鈴木知事)
「事故を重く受け止めまして、県管理施設について道路上からの緊急点検を実施して、舗装面に異常が無いことを確認しまして、市町に対しても適切な維持管理を依頼した」

県の担当者によると、「点検を実施した市町で今のところ異常は確認されていない」ということです。

また、日本時間で8日に行われる、石破総理とトランプ大統領との日米首脳会談について問われると…。

(鈴木知事)
「経済問題が、直接、今の日本に大きな影響を与えるので、経済問題に対してタフな交渉をしていただければと思います」

鈴木知事は経済への影響を念頭におき、「タフな交渉をしてほしい」と要望しました。

最終更新日:2025年2月6日 17:18