×

長岡地域に大雪警報 午前9時までの6時間に31センチの降雪 新潟県は23日にかけて平地も含め大雪となるところがある見込み《新潟》

2025年2月22日 9:58
長岡地域に大雪警報 午前9時までの6時間に31センチの降雪 新潟県は23日にかけて平地も含め大雪となるところがある見込み《新潟》
長岡市内(22日午前)

長岡地域には22日午前、大雪警報が発表されました。大雪への警戒が必要です。長岡では午前9時までの6時間に31センチの降雪がありました。

22日午前5時30分、新潟地方気象台は「大雪と雷及び突風に関する新潟県気象情報」を発表しています。発表内容は以下の通りです。

 日本付近は23日にかけて冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空約5500メートルには氷点下33度以下の寒気が流れ込み断続的に強まる見込みです。

 このため、新潟県では23日にかけて平地も含め大雪となる所があるでしょう。

 また、新潟県では22日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となり、積乱雲の発達する所がある見込みです。

22日6時から23日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 30センチ
  中越 平地  40センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  30センチ
  上越 山沿い 50センチ
  佐渡     10センチ

その後、23日6時から24日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  下越 平地  20センチ
  下越 山沿い 30センチ
  中越 平地  30センチ
  中越 山沿い 70センチ
  上越 平地  20センチ
  上越 山沿い 30センチ
  佐渡     10センチ

中越では22日朝から23日昼前にかけて、大雪による交通障害に注意・警戒してください。

上越では22日夕方から大雪に注意してください。

新潟県では電線や樹木への着雪、なだれ、路面の凍結、水道管の凍結に注意してください。

また、新潟県では22日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

最終更新日:2025年2月22日 9:58