VF甲府 営業収入3億円減も4期連続黒字 入場者数や広告・グッズ収入が予想上回る 山梨

サッカーJ2・ヴァンフォーレ甲府の経営委員会が28日開かれ、昨シーズンの営業収入は前期より約3億円減ったものの、入場者数やグッズ販売などが想定を上回り4期連続の黒字となりました。
クラブによりますと、昨シーズンはACL=アジア・チャンピオンズリーグに出場した前シーズンに比べて営業収入が約3億円減少しました。
一方でホーム戦の入場者数や広告・グッズ収入、移籍金収入などが当初の予想を上回り、純利益は262万円と4年連続の黒字となりました。
また、今シーズンの目標は昨シーズンと同じ平均観客動員数8500人、広告料収入8億円としました。
ヴァンフォーレ甲府の佐久間悟社長は「今年はヴァンフォーレ甲府に改称して30年の節目。計画的な経営を継続してチームとフロントが底力を発揮していく」としています。
クラブによりますと、昨シーズンはACL=アジア・チャンピオンズリーグに出場した前シーズンに比べて営業収入が約3億円減少しました。
一方でホーム戦の入場者数や広告・グッズ収入、移籍金収入などが当初の予想を上回り、純利益は262万円と4年連続の黒字となりました。
また、今シーズンの目標は昨シーズンと同じ平均観客動員数8500人、広告料収入8億円としました。
ヴァンフォーレ甲府の佐久間悟社長は「今年はヴァンフォーレ甲府に改称して30年の節目。計画的な経営を継続してチームとフロントが底力を発揮していく」としています。
最終更新日:2025年3月29日 1:47