1:12
甲府市の湯村温泉郷の老舗飲食店「湯村食堂」などが全焼した火事を受け、地元の住民有志が募金活動を行うことが分かりました。現場近くの塩沢寺で13~14日に行われる「厄除地蔵尊大祭」、通称・「厄地蔵さん」の参道に募金箱を設置するということです。 火事は6日午前9時過ぎ、食材の仕込みをしていた「湯村食堂」の厨房から燃え広がったものです。店舗と隣接する住宅の計2棟を全焼しました。 地域住民によりますと、火事の発生直後から「湯村食堂を支援したい」との声が多く寄せられているため、「厄地蔵さん」に合わせて参道となる湯村温泉通りの3カ所に募金箱を設置することを決めたということです。 募金活動には塩沢寺や地元自治会、消防団など、さまざまな団体が協力するといい、発起人の1人は「昔からお世話になっている食堂への恩返しになれば」と話しています。 募金箱は厄地蔵さんが行われる13日から14日にかけて設置され、集まった支援金は湯村食堂の店主夫婦に渡されます。
2月10日 20:20
1:24
2月10日 20:18
2月10日 20:14
2月10日 13:37
2月9日
2月8日
2月8日
1:15
2月8日
2月8日
2月8日