×

【身に覚えない】スマホ乗っ取り225万円ロレックス勝手に購入され… 議員狙い? 共通の「名古屋」というワード 被害金は戻って来るのか? 偽造マイナンバーカードを巡る被害とは?

2024年5月13日 16:00
【身に覚えない】スマホ乗っ取り225万円ロレックス勝手に購入され… 議員狙い? 共通の「名古屋」というワード 被害金は戻って来るのか? 偽造マイナンバーカードを巡る被害とは?
地方議員を襲った偽造マイナンバーカード事件

 偽造されたマイナンバーカードを使ったスマートフォンの“乗っ取り”被害が相次いで発生しています。被害者はいずれも議員で、地元とは関係ない場所で“乗っ取り”が行われたといいます。議員を襲った偽造マイナンバーカードを巡る被害。なぜ、狙われたのか?その手口とは?

 4月17日午後3時ごろ、 風間ゆたか東京都議会議員の元に身に覚えのないPayPayの1000円チャージの通知が来ました。スマートフォンを見るとアンテナが立っておらず、電話をしてもつながらないので“乗っ取り”だと思い、東京都内のソフトバンクへ向かい相談したところ…

(風間都議)
「乗っ取られていると思う」
(店員)
「きょう午後、名古屋で機種変更されています」
(風間都議)
「私じゃありません」

乗っ取りだと判明し、PayPayメールから1時間後スマホを使用停止しました。名古屋市行われたという機種変更ですが、風間都議とは別の人物が行っており、その際の本人証明はマイナンバーカードを使ったそうなんですが、店員は目視だけで確認していたということで、風間都議は「マイナンバーカードのICでの読み取り機がなかったと聞いた」と話しています。

 ITジャーナリストの三上洋氏によると、「偽造マイナンバーカードなどを持って行って『SIMカードを無くした』と携帯ショップでSIMカードの再発行をして、スマートフォンを乗っ取って不正に使用したのではないか」と話しています。また三上氏は、「携帯電話会社の一部がICチップを使わず、目視だけで本人確認をしていたので、今回のSIMスワップ(交換)詐欺につながったのでは」と指摘しています。

 同様の被害は、これ以外にもありました。4月30日午後3時ごろ、大阪府八尾市の松田憲幸市議会議員のスマートフォンの電波が入らなくなりました。同日午後7時ごろに八尾市のソフトバンクに行ったところ、ここでも「名古屋で機種変更されている」と言われました。松田市議が「何で本人確認したのか?」と尋ねると「マイナンバーカードを出されましたと」という答えで、ここでもマイナンバーカードは目視で手続き可能だったということです。

 松田市議は、キャッシュレス決済で17万円、高級腕時計「ロレックス」をローンで購入され約225万円など被害総額は計360万円以上にのぼるということです。

 この二人の共通点は機種変更が行われたのが「名古屋」というところです。なぜ2人とも名古屋なのかについて、三上氏は「実行犯の行動範囲が名古屋だったのでは。こういった詐欺の多くは、バックに巨大な犯罪組織が関わっている可能性もある」と指摘しています。議員の被害が相次ぐことに関して、「議員は住所などがネットで公開されているので、情報を取りやすい。私たち一般市民も様々なところで情報が洩れている可能性があり、誰もが被害に遭う事案だ」と話しています。

 河野太郎デジタル相は、5月10日の記者会見でこの問題に触れ「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」と話しています。「券面の印刷に特殊なインクを使用」など、注意する点を文章にまとめて配布する方針だということで、さらにICチップをその場で読み取れるアプリなどがないか調査し、適切なものがない場合はデジタル庁が開発するということです。

 ソフトバンクの宮川潤一社長は5月9日の決算会見で、「マイナンバーカード原本+本人確認で二重チェックを行っているが、一部店舗で運用が不十分だった。ご迷惑をおかけして申し訳ない」と謝罪しました。ソフトバンクは「これまでも対策をしていたが、最新の手口に対応した対策を順次導入して行く」としています。

 今回の被害金は取り返せるのでしょうか?亀井正貴弁護士によると「マイナンバーカードが偽造されていた場合、ソフトバンク側などに対して損害賠償を請求することは、民法上難しいのではないか。任意で補填する可能性はある」としています。

 三上氏によると被害に遭わない対策として、「今回私たちにできることは、ほぼゼロに近いが『見知らぬメールのリンクをクリックしない』『パスワード同じものにしない』など、情報を抜かれないことが大事」としています。もし被害に遭ったときの対応は、「最初にアンテナマークが出なくなる。外でも同じ状況なら、SIMスワップ詐欺を疑うべき。なるべく早く携帯会社などに連絡して、止めるべきだ」と話しています。


(「情報ライブミヤネ屋」2024年5月10日放送)

  • YTV NEWS NNN
  • 【身に覚えない】スマホ乗っ取り225万円ロレックス勝手に購入され… 議員狙い? 共通の「名古屋」というワード 被害金は戻って来るのか? 偽造マイナンバーカードを巡る被害とは?