約28℃と高めの水温
夏の川遊びに潜む“見えない危険”徹底解説
“信仰の里”熊本・天草市
川遊び後に下痢・嘔吐の症状が…
県は看板設置・水質調査に乗り出した
あまりの嘔吐に「吐血」も…
体調不良になった中学生
『読売テレビ』西山耕平ディレクター
滝の上のほうにはキャンプ施設も
透き通って見える滝つぼの水
浅瀬の水はきれいだが、深い所は「よどみがち」
2024年8月23日の『轟の滝』
2023年5月には、4か所から滝が流れていた
滝の上流ではイノシシの出没が相次ぐ
野生動物が細菌・ウイルスを水辺に…?
地元では風評被害も…
水質検査の結果、「ノロウイルス検出」と熊本県が発表
関西福祉大学・勝田吉彰教授
『クリプトスポリジウム症』とは?
『レプトスピラ症』とは?
『レプストピラ症』で死亡した人も
川遊びなどでの感染対策は―
11:39
5:48
11:42
4:45
11:31
4:38
11:45
3:06
10:31
2:37
10:12
2:26
12:11
6:45
12:05
1:58
11:48
2:03
1:38
11:47
【独自取材】埼玉・八潮市の道路陥没事故から2か月…転落したトラック運転手の救出は難航、周辺住民が強いられる“我慢の生活” 近隣店舗は営業再開のメド立たず…今も続く工事に行政は「おおむね想定したスケジュール通り」
7:00
【独自解説】「日本の裁判史において大きな汚点」“統一教会”解散命令に猛反論も提示したデータに見えた“違和感” 本拠地・韓国では活発な動き、資金再流出の懸念も…被害者救済への道のりは?
3月30日 0:00
【速報】JR西 琵琶湖線の野洲駅~米原駅で運転再開 安土駅で人身事故 約5700人に影響
1:51
【取材ルポ】「“DX”ってどうやるの?」悩める企業を国が後押し!「えらい所に来てしまった…」企業も驚きの変革 “異例の仕掛け”でノウハウ伝授
3月30日 3:00
0:47
大阪・堺市で未明に住宅火災 1人死亡、約140平方メートル焼ける 住人の50代男性と連絡が取れず
3:11