塩尻市大小屋地区で水道管が破裂 1000世帯ほどで水道水ににごり にごり解消は夜遅くになる見通し【長野】
3日午後塩尻市大小屋地区で水道管が破裂しました。この影響で1000世帯ほどで水道水ににごりがみられ現在塩尻市が対応しています。3日午後1時50分ごろ塩尻市大小屋周辺の住民から「水が出ない」と市に連絡が入りました。水道が異常に流出していたことから確認したところ水道管が破裂していたということです。 水道管を止めたため現在16軒が断水となっています。また水道管破裂の影響で塩尻市内の広範囲でにごった水が出ています。対象世帯は1000軒ほどになるとみられています。現在排水管の水を循環させる作業が行われていますがにごった水が解消されるのは今夜遅くになる見込みです。
12月3日 18:06
0:32
JR長野駅の東西自由通路で開催 長野県のPRキャラクター「アルクマ」と一緒に年賀状 撮影会にはファン駆けつける【長野】
12月3日 11:57
0:54
松本市で伝統文化を学ぶ教室 松本市里山辺の旧山辺小学校校舎で開催 しめ縄づくりに親子連れなど27人が参加【長野】
12月3日 11:54
下伊那郡豊丘村で1日に起きた山林火災は3日午前10時48分に鎮火【長野】
12月3日 11:23
伊那市のJR飯田線で普通列車が線路上の置き石で停止 乗客乗員47人にけがなし 置き石は2個誰が置いたのか警察が捜査中【長野】
12月2日
0:41
長野韓国青年商工会が岡谷市で寄付金を贈呈 長野韓国青年商工会のオ・ヘンホ会長が寄付金30万円の目録を手渡す 県内にある21の施設に贈られ子どもたちの成長や自立の支援に使われる【長野】
12月2日
0:44
志賀高原で合同のスキー場開き 現在5つのスキー場がオープン 23日のグランドオープンへ【長野】
12月2日
0:44
千曲市の屋代高校付属中学で入学への適性検査 狭き門に小学生が挑む 合格は12日に発表【長野】
12月2日
2:47
竹灯篭1万本超!優しい光のイベント
12月1日
2:00
新年迎える準備始まる「お注連張り」「冬囲い」「厄除けのお守り作り」【長野】
12月1日
【特集】亡き母の着物はコートに…古くなった服を“蘇らせる”奈良のスゴ腕の縫製職人に密着 遠回りして見つけた“居場所”「東京にこだわる必要はない」
12月2日
【特集】公共交通業界を取り巻く厳しい現実・・・ 「地域の足」を守る新たな仕組みとは 島根県
12月2日
【特集】コロナ禍が明けても… 返済が本格化する「ゼロゼロ融資」 混迷する飲食業界 《新潟》
12月2日
「扶養控除」見直しで高校無償化から外れる世帯も 子育て団体が反対
12月3日 8:36
“ソ連軍が来る”ミグ25戦闘機の破壊計画 命令なしで動き始めた自衛隊 緊迫の歴史の舞台裏
11月25日
【独自解説】「暴露本というより“ウソ日記”」ヘンリー&メーガン『エンドゲーム』発売 「暴露ではなくもはや悪口」「メーガン妃のジェラシーが透けて見える」気になるその中身と裏側に迫る
12月2日