×

バリケードにも赤べこ。海外旅行客にも人気!ユニークな赤べこの世界 福島県

2025年4月1日 9:38
バリケードにも赤べこ。海外旅行客にも人気!ユニークな赤べこの世界 福島県

福島県民にはなじみ深い「赤べこ」ですが、最近は海外の旅行客がこぞって買い求めるなど、ますます人気が高まっています。今、注目の赤べこ商品を取材しました。

ユニークな「赤べこ」商品があると聞いて取材したのは会津若松市。建設資材などの販売、レンタルを行う「ワシオ商会」では、工事現場や駐車場で使われるバリケードに赤べこがデザインされています。

■ワシオ商会 鷲尾一美さん
「とにかく第一声でかわいいということで、福島県に来ると「バリケードは赤べこなの?」というような反応をよく耳にします」

このバリケード、観光地や店の駐車場などにも置かれているため、「一度は見たことがある」という人も多いかもしれません。2年前に販売を始めて以降、徐々に話題となり2024年の「福島ベストデザインコンペティション」ではシルバー賞を獲得。SNSでも人気で今、注文が増えているそうです。

■ワシオ商会 鷲尾一美さん
「福島県内だけではなく、最近は関西のほうにも送っていて、かなり問い合わせがあります」

一般の人でも購入やレンタルができ、さらには、のぼり旗のスタンドとしても使えます。そのため全国のイベント会場などでも使われているんだとか。

■ワシオ商会 鷲尾一美さん
「福島県のPRとして、他県に福島をアピールする道具として使ってもらえればと思います」

一方、会津若松市には赤べこの専門店があります。取材したのは「アカベコランド七日町店」。

張り子の赤べこはもちろん、キーホルダーに、お菓子と、実に様々な商品が並んでいます。中には、積み上げて楽しい、赤べこのブロックも販売されています。店には約150種類の赤べこ商品が並んでいるといいます。

■アカベコランド 伊藤和恵さん
「アカベコを見て、みなさん第一声にかわいいっていうワードが出てくるんです。海外のお客さんもたくさん来ていて、特に海外の人はアカベコの歴史に興味を持たれていました」

さらに店では職人が絵付けをする様子を見学したり、仕上がったものをその場で購入できるスペースも今後、オープン予定です。

また、訪れた人が赤べこに絵付けをする体験もできます。記念にオリジナルの赤べこを作ってみるのもいいかもしれません。

■アカベコランド 伊藤和恵さん
「感動していただけるような店舗づくりをしていきたいし、努力していきたいと思っています」

最終更新日:2025年4月1日 9:38
    おすすめ