×

APEC閣僚会議が開幕 中国は対策に躍起

2014年11月7日 18:21
APEC閣僚会議が開幕 中国は対策に躍起

 中国・北京で7日からAPEC(=アジア太平洋経済協力会議)の閣僚会議が開幕した。現地から原田敦史記者が中継。

 会議場周囲の道路は封鎖され、テロを警戒して何重もの安全検査が設けられている。今回、6万人の警察官のほかに100万人の治安ボランティアも動員され、空前の警備体制が敷かれている。

 一方、懸念されている大気汚染の対策では、車のナンバーによる走行規制が強化されたほか、7日からはさらに車や人の動きを減らそうと政府機関や学校は6連休になっている。国家のメンツをかけ、中国政府は市民を巻き込み、対策に躍起になっている。

 今回は、日本と中国が首脳会談を行うかどうか注目されている。安倍首相の訪中が9日に迫っているが、現段階でも首脳会談が実現するかは不透明。

 岸田外相は、閣僚会議に合わせ中国の王毅外相との会談を模索し、首脳会談の実現につなげたい考え。一方の中国側は、ホスト国として日本と接触を行う可能性を示唆しつつも、尖閣問題や歴史問題での日本側の譲歩なしには正式会談は難しいとの姿勢。

 6日には国家安全保障局の谷内局長が北京入りし、中国側の要人と会談するなどギリギリの調整が続けられている。