伊勢志摩サミット 閣僚会議は広島と仙台で

政府は来年、三重県志摩市で開催されるサミット(=主要国首脳会議)にあわせて開かれる閣僚会議について、外相会議を広島市で、財務相会議を仙台市で開催する方針を固め、26日、このあと発表することがわかった。菅官房長官が26日午前の会見で発表する。
政府は外務相会議について被爆地・広島で行うことで核軍縮・不拡散に取り組む日本の姿勢をアピールしたい考え。また、財務相会議については東日本大震災の被災地・仙台市で行うことで、復興が進んでいることを世界に示す狙いがあるとみられる。
広島市と仙台市は当初、首脳会議の開催地に立候補していた。