×

【特集】もうすぐバレンタイン!今年のイチオシは?カカオの価格高騰の影響は?太田アナウンサーが食べまくる

2025年2月6日 17:56
【特集】もうすぐバレンタイン!今年のイチオシは?カカオの価格高騰の影響は?太田アナウンサーが食べまくる

2月14日はバレンタインデーです。

カカオの価格高騰が続いていますが、秋田市のチョコレート専門店では、手ごろな価格で商品を届けようと工夫を凝らしています。

大型店舗の今年イチオシの商品も取材してきました。

バレンタインデーまであと1週間あまり。

太田英梨花アナウンサー
「西武秋田店のチョコレート売り場です。平日にもかかわらず、多くの買い物客でにぎわっています」

毎年この時季に特設売り場を設けている、西武秋田店。

今年は、全国各地、遠くはフランス・パリからもチョコレートを取り寄せ、約70のブランド商品を扱っています。

中には、日本初上陸というチョコレートも。

連日、幅広い年代の買い物客が訪れています。


「うちの娘と息子に。ていうかもう家離れてるんですけど、いつも楽しみにしているみたいなので、自分たちでは買わないっていうから、ちょっと買ってあげようかなと思って」
「職場の人と、あと家族に買っています。子どもたちに。 質重視で買うようにしてます」

最近では自分への「ごほうび」として購入している人が増えていると言います。

西武秋田店のイチオシは、横手市の日の丸醸造の日本酒「まんさくの花」とコラボした、生チョコレート。

ここでしか買えない限定商品です。

太田アナ
「ほのかにお酒の香りがします。いただきます。ん!口に入れた瞬間に日本酒の華やかな香りが広がって、噛むほどに日本酒のキリっとした辛さと、チョコのまろやかな甘さが合わさって、最高においしいです」

西武秋田店 澤田石里美さん
「辛口のお酒がチョコレートに合うということで、このまんさくの花とのコラボレーションが生まれました。日本酒好きの方にぜひ召し上がっていただきたいです」

JR秋田駅に併設されているトピコでも、4日からバレンタインの売り場が設けられました。

ぜいたくなチョコレートから大人数にも配りやすい小分けになったものまで。

幅広いジャンルの商品を取り扱っています。

去年2月に誕生した、秋田初出店のブランドも。

ナッツとチョコレートのハーモニーを堪能できる、「caica」のショコラブラウンケーキです。

JR東日本クロスステーション 髙橋奈緒美さん
「アーモンドを混ぜ込んだ濃厚ブラウニーです。上にはピーカンナッツ、ピスタチオを彩ったマンディアンを重ねています」

マンディアンとは、フランスの伝統的な菓子で、薄く伸ばしたチョコレートにナッツをふんだんにトッピングしているのが特徴です。

太田アナ
「手のひらサイズで食べやすそうです。そして、大きさの異なるナッツが散りばめられていて、見た目もかわいいです。では…いただきます。チョコしっとり濃厚!そしてナッツのザクザクとした食感、これもいいアクセントになっていますね」

誰でも気軽にバレンタインを楽しめるよう、手に取りやすい価格での提供を追求している店も。

秋田市広面にあるチョコレートスイーツ専門店、オルディネールショコラです。

ブライト 齊藤英喜 社長
「フランス語でオルディネールというのは、『いつもの』という意味になります。秋田県のみなさんに、いつも身近に感じてもらえるようにという思いでお店の名前をつけました」

商品は、ひとつひとつ職人の手で作られています。

太田アナ
「マスク越しでもチョコレートのいい香りがしますね。こちらは何をされているんですか?」
齊藤 社長
「はい、ショコラテリーヌを作っている、作業になります」

生クリームや小麦粉を入れずに作るチョコレート。

濃厚な味わいから店の人気商品ですが、近年、その原料であるカカオの価格高騰の影響を受けていると言います。

齊藤 社長
「仕入れ価格っていうのも、物によっては2倍3倍となっておりまして、やはり原材料費が高騰しているっていうのが現状です」

価格を抑えた商品も並べようと、最近は焼き菓子にも力を入れています。

齊藤 社長
「やはりカカオが高騰しているっていうのが一番チョコレートの原材料価格アップにつながっておりますので、なるべくチョコレートを使わないものも、ラインナップに取りそろえてがんばっております」

中でも人気なのが、ショコラサンドです。

アーモンドを練り込んだバタークッキーの間にチョコレートガナッシュを挟んでいます。

ぜいたく感を出しつつも、幅広い世代が購入しやすいよう、できるだけ価格を抑えました。

太田アナ
「んん!すごいチョコ感しっかりありますね。サクサクとしたクッキーの生地に、しっとりしてなめらかなチョコレート、合う~!クッキーだけど、チョコレートが主役です!おいしい~!」

冬になるとなぜか食べたくなるチョコレート。

様々な商品が並ぶバレンタインの時季は、自分好みの一品が見つかるチャンスかもしれません。

最終更新日:2025年2月6日 18:46
    秋田放送のニュース