バレンタインデーは何を贈る?青森から誕生したばかりの新しいブランド商品も…最新のトレンドを調査!
来週はバレンタインデーです。
ことしはどのようなギフトが人気を集めているのでしょうか。
向かったのはさくら野百貨店青森店で開催中のマルシェ・ド・ショコラ。
★廣瀬 絢南アナウンサー
「こちら美味しそうなチョコレートがずらりと並んでいて、どの商品にするか迷ってしまいますね」
バレンタインの定番ギフトといえばチョコレート。
猫をモチーフにしたかわいらしい商品や宝石のように美しいパッケージの商品。
★食品マネージャー兼銘店・酒セールスリーダー 伊藤 克洋さん
「約60ブランド種類に関しては1000種類以上のたくさんの種類のチョコレートを集めております」
バレンタインを前に買い求めていた人は…?
★買い物客
「両親にあげようかなと」
「親戚とか主人にチョコレートを買いに毎年来ています」
大切な人へのギフトをじっくりと選んでいました。
さらにこんな商品も…
★食品マネージャー兼銘店・酒セールスリーダー 伊藤 克洋さん
「地元のパティスリーの方をご紹介させていただきたいと思います こちらですね」
毎年人気を集めているグートロンの利き酒ショコラ。
さらにこの商品はSWEETEST DAYから去年11月に誕生したばかりの新しいブランド「恋するカカオ」。
ローストしたカカオ豆を砕いたカカオ二ブが主役のガトーショコラです。
誕生のきっかけは…?
★クロックアップマーケティング企画部 豊川 彩純さん
「ショコラティエがある日カカオニブのきゅんとするうまみが、恋をするときのきゅんとするときめき感と同じなのではないかと思いついたところから、そのときめきを再現したいというところで始まりました」
カカオ豆の選定から成形までの工程を一貫して管理するBean to Bar製法と、カカオ豆を低温で加工するRaw製法をかけ合わせ、こだわりぬいたガトーショコラ。
カカオ二ブの本来の美味しさが詰まった商品です。
★クロックアップマーケティング企画部 豊川 彩純さん
「恋するカカオという商品なので、バレンタインに大切な人への贈り物として選んでいただきたいのはもちろんなんですが、自分へのちょっとしたご褒美としても選んでいただけたらなと思います」
THREEでは18ブランド100種類以上のショコラが集まり、初登場の商品もずらりと並ぶ中新しい形のギフトも。
★廣瀬 絢南アナウンサー
「こちらのお店では大切な人と一緒に過ごしながら美味しさを共有できるのです」
THREEの本館1階にあるMiA COFFEEROASTERS。
お店のコンセプトは「何気ない日常をちょっぴり豊かにするセカンドリビングのような心地よい空間で美味しいコーヒーを」。
こだわりのドリンクにぴったりのスイーツも豊富です。
バレンタインに合わせ濃厚テリーヌショコラや塩オランジェットの販売に加え、この時期ならではのドリンクが店内で味わえます。
★「お待たせしましたリッチショコララテです」
チョコレートをふんだんに使いハートのラテアートがかわいらしい、バレンタインにぴったりの一品。
早速いただいてみると…
★廣瀬 絢南アナウンサー
「濃厚ですカカオのうまみがぎゅっと凝縮されています そしてこのエスプレッソがカカオのうまみを引き立てています」
★MiA COFFEEROASTERS 成田 茉央さん
「バレンタインはプレゼントをお渡しする方が多いと思うのですが、ご家族だったり大切な友人などと楽しくゆったりと過ごしていただけたら嬉しいなと思います」
家族のため自分のため友人のため恋人のため…。
大切な人へそれぞれの思いが詰まったバレンタイン。
素敵なひとときを過ごせますように。