×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

オスプレイが沖縄で飛行開始 2機が訓練

2012年10月4日 17:59
オスプレイが沖縄で飛行開始 2機が訓練

 沖縄・普天間基地に到着したアメリカ軍の新型輸送機「MV22オスプレイ」が4日、普天間基地での飛行を開始した。4日午前9時に1機、午前11時40分頃にもう1機のオスプレイが滑走路を離陸し、約2時間後に基地へ戻った。

 2機はそれぞれ、約2時間かけて、沖縄本島西側・伊江島にあるアメリカ軍の補助飛行場や、本島北部にある訓練場内のヘリコプター発着場で離着陸の訓練を繰り返し、普天間基地へ戻った。

 普天間基地の周辺では、先週から引き続き、4日も朝から市民らが座り込んで抗議行動を続けた。抗議行動に参加した男性は「沖縄の人の気持ちを全然気にしていない、米軍は」と話していた。

 4日の飛行は、沖縄周辺の空域での飛行にパイロットが慣れるための訓練とみられるが、機体の安全性に対する住民の懸念は依然として強く、配備撤回を求める声が上がり続けている。