×

14日にかけ日本海側中心に大雪警戒

2014年12月13日 18:09
14日にかけ日本海側中心に大雪警戒

 強い寒気の影響で、13日は西日本から北日本の日本海側は広い範囲で雪が降っている。14日にかけて日本海側を中心に大雪となるおそれがあり、警戒が必要となる。

 日本付近は上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まっている。このため日本海側は雪の所が多く、北陸や北日本では雪が強く降っている所がある。

 午後5時の積雪は、新潟県魚沼市守門で71センチ、福井県大野市九頭竜で87センチ、岐阜県郡上市長滝で80センチなどとなっている。

 14日にかけて上空の寒気はさらに強まるため、北日本から西日本の日本海側は平地でも雪が降り続き、東北から西日本の太平洋側も山沿いを中心に大雪となるおそれがある。

 14日夕方までに降る雪の量は北陸で80センチ、関東甲信、東海、東北で60センチ、中国、近畿北部で40センチから50センチ、四国、近畿中部・南部で15~20センチなどと予想されている。

 東北や北陸、関東甲信では15日にかけても積雪がさらに増える所があるとみられる。大雪による交通機関の乱れに警戒するとともに、なだれや電線や樹木への着雪にも十分な注意が必要となる。

一緒に見られているニュース

【速報】再審制度見直し 近く法制審に諮問へ 法務省

日テレNEWS NNN

9:16

東北新幹線で異音 一時、東北・上越・北陸新幹線で運転見合わせ 

日テレNEWS NNN

10:04

1:40

水原一平被告に禁錮4年9か月 大谷選手への賠償金25億7000万円余り

日テレNEWS NNN

8:06

【1か月予報】寒暖の変化を繰り返し早春へ

日テレNEWS NNN

10:15