×

台風21号 月曜朝にかけ本州上陸のおそれ

2017年10月22日 7:11
台風21号 月曜朝にかけ本州上陸のおそれ

 超大型で非常に強い台風21号は、23日(月)朝にかけて、本州に上陸するおそれがある。台風が接近する前から雨や風が強まるおそれがあり、気象庁は、記録的な大雨による土砂災害などに厳重な警戒を呼びかけている。

 21日、沖縄県読谷村では風力発電用の風車の羽根の一部が折れて乗用車を直撃しているのが見つかった。けが人はいないが警察は台風接近に伴う強風で羽根が吹き飛ばされたとみて調べている。

 超大型で非常に強い台風21号は風速15メートル超える強風域が非常に広いことが特徴で、強い勢力のまま本州に接近し、23日明け方にかけて紀伊半島から関東の沿岸に上陸するおそれがある。まだ台風が遠いところにあっても雨や風が強まるおそれがあり、気象庁は22日、衆議院選挙の投票に出かける際は、注意するよう呼びかけている。

 また、秋雨前線と台風本体の発達した雨雲によって、23日朝までの24時間に、多いところで東海では600ミリ、近畿で500ミリ、北陸でも400ミリの記録的な大雨が降る見込み。

 気象庁は、土砂災害や河川の氾濫など、重大な災害が起きるおそれがあるとして厳重な警戒を呼びかけている。