×

100歳以上の高齢者 全国で9万2139人 53年連続で過去最多を更新 きょう「老人の日」

2023年9月15日 14:53
100歳以上の高齢者 全国で9万2139人 53年連続で過去最多を更新 きょう「老人の日」

15日の「老人の日」に合わせ、厚生労働省が発表した全国の100歳以上の高齢者は9万2139人にのぼり、53年連続で過去最多を更新しました。

全国の100歳以上の人は今月5日時点で9万2139人と去年より1613人増え、53年連続で過去最多を更新しました。このうち、女性が8万人あまりで、およそ9割を占めています。

最高齢は大阪府柏原市の巽フサさんで明治40年生まれの116歳。長生きの秘訣は「よく食べ、よく眠ること」だということです。

男性の最高齢は千葉県館山市の薗部儀三郎さんで明治44年生まれの111歳です。

一方、人口10万人あたりの100歳以上の高齢者が最も多い都道府県は11年連続で島根県で、最も少ないのは34年連続で埼玉県でした。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 100歳以上の高齢者 全国で9万2139人 53年連続で過去最多を更新 きょう「老人の日」