×

能登半島地震で被災…和倉温泉で配湯管の点検始まる 石川・七尾市

2024年1月31日 13:43
能登半島地震で被災…和倉温泉で配湯管の点検始まる 石川・七尾市
能登半島地震で被災した石川県七尾市の和倉温泉では、源泉からそれぞれの旅館に温泉を送る配管の点検が始まりました。

七尾市の和倉温泉では、地震により旅館の建物が損傷するなど被害が確認され、現在22全ての旅館で観光客の受け入れを停止しています。

一方、和倉温泉のシンボルである温泉をいち早く復旧しようと、旅館に温泉を送る配湯管の点検が31日から始まりました。和倉温泉の源泉は無事で、点検では専用の機械で配湯管に空気を送り込んで、配管に損傷があるかを確認することにしています。

和倉温泉旅館協同組合・平野正樹事務局課長「まだ観光客は来られないが、まずは復旧事業者、地元住民が早くお風呂に入れるようにがんばって復旧を進めていきたい」

和倉温泉旅館協同組合によりますと、今後は詳しい点検を実施したうえで配湯管の損傷部分を特定し、復旧の見通しをつけたいとしています。

  • 日テレNEWS NNN
  • 社会
  • 能登半島地震で被災…和倉温泉で配湯管の点検始まる 石川・七尾市