天皇皇后両陛下がフィリピン大統領と懇談 親密さ増す"令和流”丸テーブル
■先の大戦に対する思いから始まった懇談
天皇皇后両陛下は、2月9日、来日中のフィリピン大統領夫妻と会われました。マルコス大統領夫妻が皇居の御所に到着すると、両陛下が出迎え、笑顔で握手を交わされました。
――井上さん、このニュースをどのように受け止められましたか?
はい。先の大戦で、フィリピンは、戦後しばらく、アジアの中で「対日感情」が最も厳しい国でした。陛下が最初に戦争のことに触れられたのは、当然の言及、と受け止めました。
注目したのは、中央に置かれた“丸いテーブル”です。
■両陛下でそろって――丸テーブルにのぞく“令和流”の思い
――丸テーブルですか?
去年11月、ポルトガルの議長夫妻やモンゴルの大統領夫妻を迎えられた頃から、この丸テーブルが置かれるようになりました。
それ以前は、御所に賓客を迎えた時には、陛下は大統領と、皇后さまは大統領夫人と向かい合われる形で、イスが左右に分かれて置かれていました。特に、コロナ禍では距離が取られ、賓客が遠い印象でした。
丸テーブルは“令和流”の新しいスタイルで、“賓客を2人そろってもてなしたい”“皇后さまと一緒に”、といった思いがあってのことと推測されます。
――部屋のテーブルからもそうした変化が見えるんですね。
そうですね。一緒にテーブルを囲むというのが、何か柔らかい雰囲気を醸し出しているように思います。