×

備蓄米はどこにある?県産米1,900トン保管する倉庫を取材 政府は3回目の放出を検討

2025年3月25日 11:20
備蓄米はどこにある?県産米1,900トン保管する倉庫を取材 政府は3回目の放出を検討

放出することで価格の抑制が期待される政府の備蓄米、その県産米が保管されている倉庫を取材しました。価格の高騰が続く中江藤農林水産大臣は3回目の放出も検討する考えを改めて示しました。

県内にある備蓄米の倉庫は詳しい場所を明かさないなどの条件で取材が許されました。
倉庫には去年収穫された県産米の「まっしぐら」など1,900トンの備蓄米が保管されています。
政府は備蓄米21万トンの放出を決めていて2回目の入札は、あすから28日にかけて行われます。
2回目は県産の「まっしぐら」3千トンを含む7万トンが対象です。

★農林水産省 江藤拓 大臣
「(備蓄米は)まだ店頭には出ていない 卸のところにようやく届きはじめている段階」
「流通の状況もしっかり確認しながら3回目(の放出)を行うのであれば量的なこともタイミング的なことも決めていきたい」

全国のコメの平均価格は11週連続で値上がりしていて県内でも価格の高止まりが続いています。

最終更新日:2025年3月25日 11:20
    おすすめ
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中