×

【野生動物】連日目撃 発砲のクマはどこへ? ニホンジカも人里で目撃

2024年6月17日 18:52
【野生動物】連日目撃 発砲のクマはどこへ? ニホンジカも人里で目撃

八戸市やおいらせ町の住宅地周辺で出没が相次いでいるクマです。先週猟友会が発砲するなど警戒が続けられていたクマはその後どこに向かったのでしょうか。

今月14日に八戸市の国道45沿いの民家近くに現れたクマ。猟友会が2発発砲しましたが、クマの捕獲などにはつながっていません。隣のおいらせ町百石地区ではきのうまで6日間連続でクマが目撃されました。きのうはみなくる館北側の耕作地にクマと見られる1頭の足跡が。近くの交差点や工業団地を歩いているクマも目撃されていました。これまでのところ人への被害や農作物被害はありませんが、おいらせ町では6月だけですでに21件の目撃情報が寄せられています。ただ、きょうは午後5時までにクマの目撃はなくどこに移動したかは不明です。

★おいらせ町 小向仁生 副町長
「安全が第一ですから広報防災行政無線を使ったりほっとスルメールを使ったりして注意喚起を促しているところです 外出する際はまだおいらせ町にクマがいるんだよと言う思いで気をつけて行動をしていただければいちばんだと」

いまやいつどこに現れるかわからない野生のクマ。町は目撃した場合は決して刺激しないよう離れて、役場や警察に通報してほしいとしています。

一方、こちらは別の野生動物。ニホンジカと見られるシカが撮影者の目の前を悠々と歩いています。きのう午前、道の駅十三湖高原から北東に1キロほどの五所川原市太田地区で撮影されました。撮影者によりますと民家近くに出没し人に警戒する様子も無くゆっくりと相内地区方面に去って行ったということです。近くではイネが動物に食べられる被害があったということです。県自然保護課によりますとニホンジカはことし今月11日までに県内各地で24件の目撃情報が寄せられています。年々生息域を広げていて農業被害などが懸念されています。

    青森放送のニュース

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 【野生動物】連日目撃 発砲のクマはどこへ? ニホンジカも人里で目撃