×

燃料不足の原因は“航路選択の誤り” 2023年発生「日航機緊急着陸」重大インシデント 札幌

2025年3月27日 5:41
燃料不足の原因は“航路選択の誤り” 2023年発生「日航機緊急着陸」重大インシデント 札幌

2023年7月12日、羽田空港から函館空港に向かっていた日本航空の航空機が、飛行中に燃料不足となり新千歳空港に緊急着陸していた重大インシデントについて、運輸安全委員会は調査報告を発表しました。

同日午前7時半すぎに羽田空港を離陸した日本航空585便は、午前9時ごろ函館空港への着陸を2回試みましたが、視界不良のため新千歳空港に目的地を変更しました。

しかし、午前9時半すぎ、新千歳空港の南西およそ50キロメートル、高度4000メートル付近で残りの燃料が少なくなったため、優先着陸を要求し、新千歳空港に緊急着陸しました。

国土交通省航空局は事故につながりかねない「重大インシデント」に認定し、事故調査官を派遣して、原因の調査をすすめてきました。

調査の結果、新千歳空港に着陸する際の燃料を計算するために設定されていた滑走路よりも遠回りとなる別の滑走路に着陸することになり、燃料が不足することになったと結論付けました。

日本航空は目的地を変更した場合には、着陸するまでの飛行距離がより長くなる滑走路を想定して燃料を算出するように規定を改定し再発防止策を講じました。

最終更新日:2025年3月27日 5:41
    おすすめ