×

出没相次ぐヒグマ対策 ラピダスを中核とした経済活性化 鈴木知事が重点政策を発表 北海道

2025年2月13日 17:39
出没相次ぐヒグマ対策 ラピダスを中核とした経済活性化 鈴木知事が重点政策を発表 北海道

鈴木知事は13日の定例会見で、来年度予算案や重点政策を発表しました。

予算案は2月19日に開会する定例道議会に提案されます。

道の来年度予算案の一般会計は、前年度比で1.0パーセント増加の3兆505億円となりました。

新型コロナ対策費を計上した2021年度から2023年度を除き、直近10年で最大の予算規模で、保健福祉費の増加などが要因の1つということです。

(鈴木知事)「食料安全保障の観点から北海道のさらなる重点的位置づけ、経済安全保障の観点から位置づけられたラピダスをはじめとするGX投資、こういうものを重点的に検討しながら予算を措置している」

来年度から新たに99の重点政策に取り組み、このうち半導体関連では産学官連携事業に5億円を計上し、ラピダスを中核とした地域経済の活性化を推進するとしています。

ヒグマ対策ではこれまでの取り組みを拡充し、生息実態調査や自治体のゾーニング管理の支援などに1億2400万円を計上しました。

最終更新日:2025年2月13日 17:39
    札幌テレビのニュース