×

酒田市で早咲きの河津桜が開花 日和山公園は桜まつりが始まるもソメイヨシノの開花は5日以降に

2025年4月4日 9:18
酒田市で早咲きの河津桜が開花 日和山公園は桜まつりが始まるもソメイヨシノの開花は5日以降に

4日の酒田市は肌寒い一日でしたが春本番も目前です。酒田市のシンボル山居倉庫が見える新井田川沿いでは、早咲きの河津桜が開花しました。ソメイヨシノなどのサクラに比べて早く開花し花びらのピンク色が濃く、咲いている期間が長いことも特徴です。例年より1週間ほど遅い3月末に開花し、花はいま、ようやく2分咲きほどの状態になっています。

地元のまちづくりグループ「亀八起の会」メンバーの佐藤徳次さんが、2008年に静岡県に旅行した際、河津桜の美しさに感動し、酒田市民にも見せたいと2本の苗木を取り寄せ仲間と新井田川沿いに植樹したもので今では5メートルほどの高さに成長しました。

亀八起の会メンバー佐藤徳次さん(78)「亀八起の会で毎年肥料をやったりせん定をしたりして来ました。時期になるとここにもぞろぞろとお客さんが花見に来る予定です。毎年来ていますので。」

この河津桜は、来週には見頃を迎え4月末ごろまでは楽しめるということです。
一方、酒田市の日和山公園では、4日から桜まつりが始まりました。ぼんぼりや出店もすっかり準備が整っています。しかし、肝心のサクラは、市独自の標本木になっているソメイヨシノが、ようやくつぼみの先端がピンク色に染まり始めたところで開花は5日以降になりそうです。それでもサクラを待ちわびる市民が散策に訪れていました。

訪れた親子連れは「まだ全然つぼみですね。」「咲いてなかった。」「日曜日友だちと桜まつりに来る予定。」「お花はいつもピンクで開いているからかわいい。」

酒田日和山桜まつりは、4日午後6時半からぼんぼり点灯と北前船のライトアップが始まり、次の土日の4月12日と13日に北前太鼓の演奏や消防音楽隊のコンサートが予定されています。

最終更新日:2025年4月4日 11:16
    おすすめ
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中