山辺・1人死亡火災続報…出火当時薪ストーブ使用、火元となった可能性も
山辺町で16日、作業場が全焼し、1人の遺体が見つかった火事で出火当時、現場では薪ストーブが使われていたことが分かりました。警察は薪ストーブが火元となった可能性も含めて出火原因を調べています。
この火事は16日午前10時半ごろ、山辺町山辺の板金塗装業・黒田板金から火が出て、鉄骨一部2階建ての作業場が全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかったものです。警察の調べによりますと出火した建物では当時、70代の経営者の男性が1人で作業をしており、この男性とは現在も連絡が取れなくなっています。
「薪ストーブを毎日焚いているようだった。塗料などがあってそこに燃え移ったみたい」
警察では作業場で使っていた薪ストーブが火元となった可能性も含めて詳しい出火の原因や遺体の身元の特定を急いでいます。