【開幕投手】有原航平vs小島和哉 ソフトバンクは開幕戦8連勝中 小島は難敵相手に好投なるか

ソフトバンク対ロッテ予告先発投手 左から有原航平投手、小島和哉投手
NPB(日本野球機構)は27日、開幕戦の予告先発を発表。ソフトバンクは有原航平投手、ロッテは小島和哉投手が登板します。
ソフトバンクの有原投手は2年連続4度目の開幕投手。昨季は14勝7敗、防御率2.36の成績で最多勝とベストナインに輝きました。ロッテ戦は昨季、4試合に登板して3勝1敗、防御率2.10を記録しています。
オープン戦は3試合に登板して、防御率1.50の成績を残しており、順調な仕上がりを見せました。
対するロッテの小島投手は3年連続3度目の開幕投手。昨季は12勝10敗、防御率3.58の成績でしたが、ソフトバンク戦は2試合に登板して0勝2敗、防御率12.54と打ち込まれました。
オープン戦は4試合に登板して、防御率3.94でしたが、苦手なソフトバンクにリベンジできるのか注目です。
また直近10年の両チームの開幕戦成績は、ソフトバンクが8連勝中で8勝2敗、ロッテは4勝6敗となっています。
ソフトバンクの有原投手は2年連続4度目の開幕投手。昨季は14勝7敗、防御率2.36の成績で最多勝とベストナインに輝きました。ロッテ戦は昨季、4試合に登板して3勝1敗、防御率2.10を記録しています。
オープン戦は3試合に登板して、防御率1.50の成績を残しており、順調な仕上がりを見せました。
対するロッテの小島投手は3年連続3度目の開幕投手。昨季は12勝10敗、防御率3.58の成績でしたが、ソフトバンク戦は2試合に登板して0勝2敗、防御率12.54と打ち込まれました。
オープン戦は4試合に登板して、防御率3.94でしたが、苦手なソフトバンクにリベンジできるのか注目です。
また直近10年の両チームの開幕戦成績は、ソフトバンクが8連勝中で8勝2敗、ロッテは4勝6敗となっています。
最終更新日:2025年3月27日 10:45