×

相次ぐ詐欺被害…副業広告をきっかけに約537万円をだまし取られる 由利本荘市の50代女性

2024年9月13日 11:49
相次ぐ詐欺被害…副業広告をきっかけに約537万円をだまし取られる 由利本荘市の50代女性

インターネット上の副業に関する広告をきっかけに、由利本荘市に住む50代の女性が、現金約537万円をだまし取られる被害に遭っていたことが分かりました。

由利本荘警察署の調べによりますと、由利本荘市に住む50代の女性は、今年3月、スマートフォンで動画共有サイト YouTubeを見ていたところ、副業に関する広告を見つけ、相手と無料通信アプリ LINEでやり取りを始めました。

その中で「動画を見てスクリーンショットを送信するだけで200円から700円の報酬を得られる」などと言われ、指示に従うと、実際に女性の口座に報酬が入金されたということです。

その後、女性は、暗号資産に関するサイトに誘導され、報酬を増やすための費用を要求されたほか「あなたが操作を誤ったことで違約金が必要」などと言われ、個人名義の口座に10回にわたり現金合わせて約537万円を振り込み、だまし取られました。

一緒に見られているニュース

1:14

レクサス20周年 オリジナルの日本酒造り

日テレNEWS NNN

17:35

1:06

除雪作業中に用水路に転落か 男性(70)死亡

日テレNEWS NNN

11:58

0:59

小学生が全県一を目指して熱戦 柔整旗争奪柔道大会

日テレNEWS NNN

11:56

1:44

能代港で岸壁整備 大型プロペラなども搬入可能に

日テレNEWS NNN

2月22日 18:11

ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあきたアプリ
SNS