×

インターネットでの買い物は絶対安全? 子どもたちがサイバー犯罪の危険を学ぶ 

2025年2月14日 19:42
インターネットでの買い物は絶対安全? 子どもたちがサイバー犯罪の危険を学ぶ 

サイバー犯罪について知ってもらおうと、警察は14日、企業と合同で子ども向けの啓発イベントを行いました。

■出題者
「インターネットで買い物をするのは絶対安全である。○か×か。」

このイベントは、これからインターネットを使う頻度が増える子どもたちにサイバー犯罪について知ってもらおうと、警察が企業と合同で開いたものです。

■参加した女の子
「インターネットで買ったりするのが、全部安全じゃないことがわかって勉強になりました。」

警察によりますと、福岡県内では去年、不正アクセスやフィッシング詐欺などサイバー犯罪に関する相談がおよそ4800件寄せられています。

警察は「インターネットを利用する際は、サイバー犯罪の危険にさらされているという意識を持ってもらいたい」と注意を呼びかけています。

最終更新日:2025年2月14日 19:42