広島銀行を装ったフィッシング詐欺 55件・約4000万円に被害拡大
広島銀行を装った詐欺被害が拡大しています。
偽メールから偽のインターネットバンキングに誘導することで現金をだまし取る手口では、28日時点で55件・約4000万円の被害が確認されています。
広島銀行は「送られてきたメールのURLをクリックせず、偽サイトで契約者番号などを入力しない」よう呼びかけています。
(2024年11月28日放送)
最終更新日:2024年11月28日 19:29
広島銀行を装った詐欺被害が拡大しています。
偽メールから偽のインターネットバンキングに誘導することで現金をだまし取る手口では、28日時点で55件・約4000万円の被害が確認されています。
広島銀行は「送られてきたメールのURLをクリックせず、偽サイトで契約者番号などを入力しない」よう呼びかけています。
(2024年11月28日放送)
8:27
2月23日 20:54
0:57
2月23日 20:49
8:13
2月23日 20:14
2月23日 19:51
1:11
2月23日 19:26
0:52
2月23日 19:11