×

国内に5台しかない「水陸両用」ブルドーザー 広島で初稼働の様子を公開

2025年2月13日 19:33
国内に5台しかない「水陸両用」ブルドーザー 広島で初稼働の様子を公開

国内に5台しかない水中で掘削作業をするブルドーザーが、中国地方で初めて広島市内の工事に使われています。13日、その様子が公開されました。

公開された水陸両用ブルドーザー。水深7メートルまで掘削でき、広島市の天満川での工事に中国地方で初めて導入されています。

■竹内嘉菜記者 リポート
「船の作業が困難な場所でも大量の土砂を救い上げ、作業を効率化してくれるということです」

川の底の土砂を取り除いて水位を下げることで、洪水を防ぐなどの役割を果たしています。また、遠隔で操縦しているため、オペレーターの安全を確保して作業を進めることができます。

■国土交通省 中国地方整備局 山本英利 工務課長
「従来工法と比べて工期的にも半分。一日の掘削量も従来工法の倍の掘削ができることを見込んでいる」

国内に5台しかないというブルドーザーによる掘削工事は、2月26日まで行われます。

(2025年2月13日放送)

最終更新日:2025年2月13日 19:33