×

ポケモンが広島駅に現る!? 改札そばにポケモンセンターがリニューアル! ソラモア広場にはギャドラスの遊具も!【アナたにプレゼン・テレビ派】

2025年1月25日 0:00
ポケモンが広島駅に現る!? 改札そばにポケモンセンターがリニューアル! ソラモア広場にはギャドラスの遊具も!【アナたにプレゼン・テレビ派】

広島テレビのアナウンサーが、気になるテーマを自ら取材して、お伝えする『アナたにプレゼン』。今回プレゼンするのは、木村和美アナウンサー。広島駅ekieにオープンする「ポケモンセンターヒロシマ」と広場についてお伝えします。

広島市中区のそごう広島店本館6階にあるポケモン関連商品を取り扱うオフィシャルショップ「ポケモンセンターヒロシマ」が、広島駅のekieに4月頃にリニューアルオープンします。

移転先は、広島駅の新幹線改札口からほど近く、これまで書店があった場所です。国内外合わせて18店舗あるポケモンセンターですが、どの店舗よりも改札に近い場所にできます。ポケモンは、老若男女問わず世界的に人気が高いため、改札のすぐそばで寄りやすい場所にオープンすることから、多くの外国人観光客にも喜ばれると思われます。

各ポケモンセンターには「シンボルポケモン」がおり、広島の店舗には「赤いギャラドス」がいます。通常の「ギャラドス」は青で、ポケモンの世界でも色違いのポケモンは出現していますが、色違いを「シンボルポケモン」として採用することは、珍しいそうです。担当者は「広島の皆さんにも親しんでもらいたい」と話していました。「ギャラドス」は、みずポケモン「コイキング」が進化したもので、高さ6.5mのかなり大きなポケモンです。ポケモンセンターヒロシマでは、等身大で登場するとのことです。

ポケモンセンター代表取締役社長の上郷頼臣(うえごう・よりおみ)さんは、国際観光都市・広島の玄関口に移転オープンすることに関して、「国内だけではなく、海外のお客様にも楽しんでもらいたい。あらゆる人々とポケモンとの出会いを創出して、楽しい駅の一助になれるよう尽力していく。そして、ポケモンセンターを目的に、広島に来てもらえるお店を目指したい。」と話していました。広島駅が、国内外から訪れるポケモンたちに会うための場所となり、広島の町全体の賑わいにつながっていくことが期待されます。

おすすめ