×

玉名女子高食物科の生徒が総料理長に教わりながらチョコレート作り

2025年2月2日 19:52
玉名女子高食物科の生徒が総料理長に教わりながらチョコレート作り
バレンタインデーを前に、玉名市の高校生が31日、チョコレート作りに挑戦しました。

チョコレートを作ったのは、玉名女子高校食物科の3年生27人です。生徒たちは、熊本市の福田病院の大塚博総料理長や調理師らから大きさや形の整え方などを教わりながら、アーモンドでコーティングしたトリュフや生チョコレートなど3種類のチョコレートと、砕いたナッツやミカンなどを成形した「ブリスボール」を作りました。

その後、生徒たちはさっそく試食したり、ラッピングして持ち帰ったりしていました。

最終更新日:2025年2月2日 19:52
一緒に見られているニュース

天草市長選 無投票で現職の馬場昭治氏が再選

日テレNEWS NNN

20:10

宇城市長選告示 いずれも無所属の新人4人が立候補

日テレNEWS NNN

20:07

0:57

熊本市の加藤神社で節分祭 「厄除け虎くぐり」も

日テレNEWS NNN

20:00

0:35

荒尾市の観光PRキャンペーンキャラバン隊の結団式 九州4県で観光やイベントをPR

日テレNEWS NNN

12:02